top of page

サービス

現場から価値をデザインし、仕組みとして機能させる。

Our Story in Numbers

18

創業から18年、起業から25年(2025年現在)

4

フードビジネス・AI・不動産・音楽カルチャーの融合アプローチ

10

10カ国以上でのプロジェクト経験。現地の息遣いとカルチャー

220

国内と海外人材が混合する約220名の従業員の雇用

1500

通算1500件超の多様なプロジェクトへの参画と開発実績

7

国内外で通算7社を創業

4

起業からM&Aイグジットに至った実績数。「再現性と実行力」

50

国内と海外で通算50店舗の経営(現在はなし)

Our capability is our true advantage.

「現場で培った4分野の知見で、事業創造にアプローチする」

私たちが取り組む4つの領域――フードビジネス、AIビジネスデザイン、カルチュラル・プレイス、音楽・カルチャーエンタテインメント。これらは、机上の理論や表面的なコンサルティングで得た知見ではありません。実際に自らのリスクマネーで事業・法人を立ち上げ、その中で従業員やお客様、協力者の方々と共に汗をかき、失敗と試行錯誤を重ねながら、現場で培ってきたものです。

 

この"実践知"こそが、今日の私たちの強みです。だからこそ、評論ではなく、泥臭い実務経験に基づいた確かな視点と、柔軟なクリエイティブ発想で成果へと導くことができるのです。

3つの契約スタイル

1)プロジェクト・プロデュース型
​「
統括型パートナー/「ゼロから形にする」

新規事業・ブランド・施設・空間・商品・サービスなど、プロジェクト全体を構想し、完了ゴールを設定して推進します。構想設計から実装まで、当社が統括的に進行管理を行います。

  • 期間: 3ヶ月〜長期

  • 成果物: 構想設計書/事業プラン/収益モデル/商品・ブランド企画/組織・運営システム/空間プラン ほか

  • 動き方: ミッションと完了期間に応じて、当社が全体統括(進行管理を含む)

  • ファシリテート: 当社

2)コンサルティング・ディレクション型
​「
伴走型パートナー/「現場を動かし、磨く」

クライアント側のリーダーやチームと協働しながら、既存プロジェクトを実行・改善。
現場の動きを理解した上で、成果向上を支援します。

  • 期間: 3ヶ月〜長期

  • 成果物: 改善提案書/新規施策提案/進行管理レポート ほか

  • 動き方: 月間2〜4回の定例MTGベース+随時支援

  • ファシリテート: クライアント主導、当社が実行支援

3)アドバイザリー(顧問)型
​「
複眼型パートナー/「経営・創造・現場をつなぐセカンドオピニオン」

経営視点に立ちながら、現場の動きや創造的プロセスも理解し、継続的な助言とレビューを行います。数字だけでなく、事業の“文化的・運営的リアリティ”を踏まえた判断支援を提供します。

  • 期間: 月単位

  • 成果物: アドバイスメモ/レビューコメント ほか

  • 動き方: 月間1〜2回の定例MTGベース

  • ファシリテート: クライアント主導、当社が助言提供

契約スタイルに応じた料金設定については、お問い合わせください。

bottom of page